美味しいブランド豚肉まとめ!全国各地からおすすめを厳選

全国には数多くのブランド豚が飼育されていて、その数はなんと300とも400とも言われています。

しかし、一口にブランド豚といっても、どのブランド豚を選べばいいのか分からないという方も多いはず。

そこで、ここでは食べて美味しいブランド豚をメインにまとめてご紹介しています。

どこで育てられ、どんな特徴があるのかも簡単に説明していますので、きっと参考になるはずです。

ぜひ、こちらのリストを参考に自宅用や贈答用にブランド豚を購入してみてはいかがでしょうか。

美味しくて人気の高いブランド豚

ブランド牛という言葉は広く知られるようになりましたが、ブランド豚というのはまだまだそこまで知名度は高くありません。

しかし、最近は豚肉の栄養価などが見返され、需要や人気が非常に上がってきています。

特に全国各地で生産されているブランド豚は、いろいろなこだわりを持って飼育されていて、贈答用にもぴったりのグルメギフトのひとつとして注目されるようになりました。

そんなブランド豚の中から、特に美味しい種類を厳選してピックアップしましたので、ぜひご覧になってみてください。

○平牧三元豚(山形県)

山形県のブランド豚である平牧三元豚は、3種類の豚の品種を組み合わせて作り上げられています。

独自の配合によって生産され、成長に合わせて食べさせるエサを変えているというのが特徴的な部分です。

そんな飼料には非遺伝子組み換えのとうもろこしや大豆粕、また肉骨粉などの動物性たんぱく質を一切含まない植物性のエサを中心としています。

「美味しい豚肉を作るには、食べさせるエサが大事」という理念のもと生産されている平牧豚は、山形県のみならず東北を代表するブランド豚へと成長しています。

○白金豚(岩手県)

こちらも東北を代表するブランド豚のひとつである白金豚です。

プラチナポークとも呼ばれるこちらの豚は、岩手県の奥羽山脈の山間で育てられていて、その冷涼で清潔な山の湧き水を小さな頃から飲ませているため、ミネラルたっぷりの仕上がりとなっています。

生産されている豚は、生まれてから出荷されるまで、ずっと山の湧き水を飲み、自由に動き回れる環境で生活を送るため、柔らかい肉質とまろやかな味わいへと仕上がります。

現在、全国のレストランなどにも卸されているブランド豚で、贈答用にもぴったりの種類です。

 

○TOKYO X(東京都)

通常の豚肉の2倍のビタミンがあるという東京産の豚肉が「TOKYO X」です。

生ハムやソーセージなどにも加工され、全国へと流通しているブランド豚で、その品質は非常に高いものとされています。

昔ながらのお歳暮では、ハムなどを選ぶ方が多かったわけですが、最近ではこちらのTOKYO Xを使った商品も非常に人気です。

ぜひ一度は自分自身でも味わってみてください。

○アグー豚(沖縄県)

沖縄に訪れた経験がある方であれば、一度はこちらの「アグー豚」という言葉を見聞きしたことがあるのではないでしょうか。

沖縄を代表するグルメ商品でもあり、全国のブランド豚の中でも非常に希少価値の高く豚の品種となっています。

元々、アグー豚は中国など大陸から渡ってきた豚の品種とされていますが、数百年前から沖縄で飼育されているため、現在ではほぼ日本の在来種として扱われている品種です。

ほかの単体品種よりも格段に生産量が少なく、食べるチャンスがあまりない豚ですが、こちらも贈答用にぴったりのブランド豚となっています。

○三重クリーンポーク(三重)

高級ブランド牛・松阪牛の生産地としても知られる三重県では、ブランド豚の飼育も盛んに行われています。

その内のひとつがこちらの三重クリーンポークです。

特徴としては、肥育する厩舎の稼働率を6割ほどに抑え、豚1頭当たりに与えるスペースを広く持っているところです。

ストレスフリーに育てられた豚たちは、健康的な肉質となり、焼いてもジューシーで柔らかい肉質となります。

○かごしま黒豚(鹿児島)

よくスーパーなどでも見かける「黒豚」というワードですが、本来は鹿児島県産のブランド豚のことを指す言葉でした。

かごしま黒豚はバークシャー種単体で交雑された豚で、脂身の美味しさにはことさら定評があります。

日本のブランド豚の7~8割は、いくつかの品種を掛け合わせたものとなっていますが、こちらのかごしま黒豚は単体種ということで、とても生産には強いこだわりが見られています。

今では鹿児島県産の黒豚以外でも「黒豚」というネーミングで販売されていますが、選ぶのであればやっぱり鹿児島県産のものを購入しましょう。

品質の高さとジューシーな旨味がたっぷりと詰まった黒豚は、しゃぶしゃぶなどにぴったりの食材です。

○ボーノポークぎふ(岐阜)

最高品質ともされる霜降り肉が味わえるブランド豚が、こちらの「ボーノポークぎふ」です。

主要の品種にデュロック種を使っているため、脂身が非常に豊富でキレイな見た目をしているところが特徴的な部分となっています。

噛み締めるごとに旨味が溢れ出す肉質は、まさに極上の一言。

自宅用にも贈答用にも最適な1品です。

○下仁田ポーク(群馬)

下仁田ネギで有名な群馬県の下仁田地域で、丹精込めて飼育されているのが下仁田ポークです。

北関東のブランド豚としては人気が高く、甘みのある味わいを楽しむことができます。

飼料に使う材料が明確に提示されているため、安心して食べることができるというのも魅力のひとつで、エサには主にトウモロコシと大豆粕が使われています。

また、LWDの三元交配で優秀な血統のみを繁殖に回し、常に安定した品質を維持しているというのも評価のポイントです。

〇みやざきサンミート季穣 山豚

季じょん山豚は、豚の飼育数が全国2位である宮崎県のほぼ中央、特に農業が盛んな地域である児湯郡木城町と川南町で飼育しています。町の喧騒から離れた静かな環境で飼育しており豚へのストレスフリーに繋がります。また飼料にもこだわり、市販の飼料は使用しておりません。独自に「工コ飼料」の加工会社(宮崎サンエフ)を設立し、トウモロコシや地元産のお米、サツマイモなどを活用した植物性の自家配合飼料を使用することにより、豚肉に甘みが増します。さらに食品工場から出た、パンの耳など加工した飼料(リサイクル飼料)を与え、味、肉質の改善とともに環境にもやさしい豚作りを実践しています。(宮崎大学や宮崎県畜産試験場の研究協力の下)生産者、飼料も限定で「季じょん山豚」は安心安全、高品質な豚肉として、これからも皆様のご期待にお応えします。

①さっぱりとした味わい

植物性の飼料にこだわっており栄養価が高くクセのないヘルシーなお肉です。

②ジューシーで柔らかい

脂肪が上質で柔らかくしっかり噛み応えのあるお肉です。

③オレイン酸、リノール酸、リノレン酸が豊富

児湯郡内の農家と契約し、地元で生産されたお米を飼料に配合。そうすることで豚はオレイン酸の割合が増え、お肉の旨みが増すといわれています。 リノール酸、リノレン酸は植物油の主成分であり、必要とされながら体内で作ることが出来ない必須脂肪酸です。血中コレステロールを下げたり、高血圧を予防する作用があるといわれています。

④生産者限定

生産履歴が明確。生産者がはっきりしているため、安全安心で品質も確か。おいしい宮崎県産の豚肉です。

⑤工コ飼料による取り組み

近年、日本をはじめ世界中で食糧廃棄が問題となっています。今でも食糧支援が必要な地域があるにもかかわらず、日本では年間約1700万トンの食糧が廃棄されており、世界有数の食糧廃棄固となっています。「もったいない」精神がありながら、安心安全なものを求める必要があり、本格的な取り組みは行われていません。宮崎サン工フでは、2013年からスーパーやコンビニで、余ったパンや、規格外のサツマイモなどを活用した「工コ飼料」を加工しており、リサイクル事業にも積極的に取り組んでいます。配合飼料の高騰で農家が苦しむ中、工コ飼料により地域農家を助け、「農地を守り育てた豚」としてのブランド化も目指しております。

まとめ

全国で飼育されている美味しいブランド豚をいろいろとご紹介してきました。

どのブランド豚もお取り寄せなどが可能のため、ぜひとも贈答用などにも選んでみてください。

もちろん自宅用や出張のお土産にもおすすめのブランド豚となっていますので、見かけた際には手にとってみてはいかがでしょうか。