冷凍のお肉を美味しく解凍する方法

お肉をたくさん買ってご家庭で冷凍されたり、美味しい冷凍のお肉をお取り寄せされたり・・・

冷凍肉を解凍してから食べることがよくありますが、調理する前にどんな方法で解凍されていますか?

美味しさを逃がさず、最高の状態のお肉を食べるための正しい解凍の方法をおすすめの順にご紹介します。

最も重要なのはドリップ(肉汁)を出さないこと

冷凍されたお肉を美味しく解凍するためには、解凍の際に旨味や栄養素を逃さないことが大切です。急いで解凍しようとすると、ドリップ(肉汁)が出てきて、旨味も栄養素も流れ出てしまいます。気温の高い室内で常温解凍するなど、冷凍肉を急速に解凍すると、ドリップの量が多くなってしまいます。

ドリップの量を少なくするためには、ゆっくり時間をかけて解凍することが重要です。また、完全に解けきる少し前の状態で調理することで、栄養も旨味も逃すことなく料理ができあがります。

解凍法① 氷水解凍

最も美味しく解凍できるおすすめの方法は、氷水に入れる方法です。

冷凍肉を水が入らないように2重にしたビニール袋に入れ、氷水を入れたボウルなどに浸しておきます。

氷水の中は冷蔵庫よりも冷たく、ゆっくりと解凍することができ、ドリップの量は最小限に抑えられます。

また、冷蔵庫で解凍するよりも解凍時間が短くて済みます。

さらに、途中で氷を足すことで、温度を一定に保ちながら解凍するとなお良いでしょう。500gの冷凍肉であれば30分~1時間程度で解凍できます。

解凍法② 冷蔵庫解凍

最も手間がかからないのは冷蔵庫での解凍です。冷蔵庫の中は常に一定の温度でゆっくりと解凍することができるため、氷水の方法ほどは確実ではありませんが、ドリップや栄養素が流れ出る量を抑えることができます。冷蔵庫に氷温室(チルド室)がある場合は利用しましょう。

また、調理する5分から10分ほど前に冷蔵庫からお肉を取り出し、常温に近い状態にしておくと、調理しても固くならず美味しくいただけます。冷凍肉を調理したい時間から半日から1日程度前に冷蔵庫に移しましょう。

解凍法③ フライパン解凍

冷凍肉をフライパンに入れ、少量の水を入れて蓋をし、強火にかけます。

こげないように気を付けながら3分ほど蒸し焼きにしたら、火を止めます。

蓋をしたまま3分ほど蒸して、完全に解凍する手前で取り出してください。意外ですが、電子レンジや常温で解凍するよりはこの方がふっくらと仕上がります。

解凍法④ レンジ解凍

どうしてもやむを得ず電子レンジで解凍したい場合には、しっかりと凍った状態で解凍すると良いでしょう。少しでも解けかけていると、その部分に電子レンジが反応し、解凍にムラが出てしまいます。

また、お使いの電子レンジの機能にもよりますが、解凍機能がある場合には利用するようにしてください。電子レンジにかける場合は、ラップなどからお肉を取り出し、クッキングペーパーに乗せて解凍しましょう。

解凍機能か、100Wから200Wの弱加熱で2分ほど加熱し、お肉の状態を見て時間を追加します。途中で、お肉の上下を返してムラをなくしましょう。

やってはいけない解凍方法

◇室温解凍

冷凍していたお肉を、冷凍庫から取り出し室温で解凍するのはおすすめできません。冷凍庫から室温への温度変化が激しいため、お肉の鮮度が落ち傷みやすくなります。また、お肉表面に細菌が繁殖しやすいのでやめましょう。

◇冷水解凍

ビニール袋に入れ冷水にさらして解凍する方法もおすすめできません。室温解凍に比べると温度変化は激しくはありませんが、やはりお肉の鮮度が落ちる方法だといえます。

◇温湯解凍

ビニール袋に入れお湯にさらして解凍するのはやめてください。室温解凍のように表面と中心部の温度差が激しくなり肉汁が多く流出してしまい、お肉の旨味も栄養も逃げてしまいます。

お肉の保存について

冷蔵庫で保存する場合のお肉の賞味期限は、お肉の種類や形状によって異なります。空気に触れやすいひき肉が最も傷みやすいといえます。

また、鶏肉は水分量が多いため、豚肉や牛肉よりも傷みやすのが特徴です。たくさん買ってしまったときには、すぐに使うものを冷蔵庫に、使わないものを冷凍庫に分けて保存するようにしましょう。

◇冷蔵の場合

冷蔵で保存する場合は、なるべく早く食べきるようにすると良いでしょう。

特にひき肉は劣化が早いため、買ったその日に食べることをおすすめします。

・牛肉・・・薄切り肉では2~3日、かたまり肉は4~5日
・豚肉・・・薄切り肉は2日程度、かたまり肉は2~3日
・鶏肉・・・購入した次の日までを目安に食べきるようにしてください。

冷蔵庫で保存するときには、トレイのまま保存するのではなく、小分けにしてラップでしっかりと包みましょう。ジッパー付きの保存パックに入れるなどすると、さらに傷みにくくなります。

◇冷凍の場合

冷凍で保存する場合は、生のまま保存するよりも、下味や調理をしたあとで冷凍する方が、1週間ほど長く保存しておくことができます。

冷凍での保存期間は、どの種類のお肉も2週間から3週間程で、下味や調理をしたお肉の場合は3週間から4週間ほど保存しておくことができます。

保存する際には、ひとつずつラップに包んで、ジッパー付きの保存バックでしっかりと密閉します。調理の際に切って使うものに関しては、冷凍前に小分けにし、解凍しやすいように厚みを均一にして保存しましょう。